ドコモのガラケーをスマホ(AQUOS sense3 SH-02M)に機種変更したので、そのレビュー。

こんにちは。ヒグラシです。

やーっと新しいスマホを買いました。ドコモのAQUOS sense3 SH-02Mです。今日は実際に使ってみてよかった点、困った点を紹介していきます。

 

きっかけ

機種変更する前は、スマホLINEモバイル)とガラケー(ドコモ)の2台持ちをしていました。

理由は2台持ちの方が運用費が安いから!です。

その額、2,600円/月です。

 

ただ、使っていたガラケーでのモバイルSuicaの終了が発表されたり、昨年発表された新プランによって1,980円/月~のプランが発表され、2台で持つよりドコモのスマホ1台で運用した方が今の料金より安くなったので、機種変更を検討していました。

higurashi-note.hatenablog.com

 

機種の希望として、価格は4万円以下(出せても5万円)、でもそこそこのスペックは欲しい、ということがありましたが、この度、運よく希望を叶えるスマホがあったので購入しました!

 

こちらが購入したAQUOS sense3 SH-02Mです!

f:id:higurashi-note:20200214172550j:plain

 

それでは、スペックや使ってみた感想を綴っていきまーす。
 

 

スペック

スマホ(P9)

まずはそれまで使っていたスマホ(P9)のスペックです。

私が重要と思っている部分の抜粋です。

項目 スペック
RAM 3GB
ROM 32GB
画面サイズ 5.2インチ
幅x高さ 70.9mm x 14.5mm
生体認証 指紋
外部メモリタイプ micro SDカード
通知ランプ あり

参照:HUAWEI P9 スマートフォン | 携帯電話 | ファーウェイ・グローバル

 

それぞれ掘り下げていきます。

RAM

他のシステムの関連もあるかと思うが、3GBのRAMではゲームをするときにたまに立ち上がりを遅く感じる時があり、できれば4GB以上のRAMがよい。

 

ROM

そんなに写真を撮る方でもないしその他データを保存する方でもないが、切り替え直前は常に容量不足の危機にあえいでいたため、32GBでは無理、少なくとも64GBが必要。

 

画面サイズと幅x高さ

画面サイズは5.2インチあれば十分。

「幅x高さ」が今以上大きくなるのは避けたい。持つのが不安定になるのが嫌なため。

「幅x高さ」が今と同等それ以下になるように、画面サイズが小さくなるのは許容の範囲内。

 

生体認証

スマホではP9で初めて指紋認証を使ったが非常に便利。

P9は認証部が背面についている形でスマホを持つ動作の一部として認証ができて楽だった。ちなみにその時は人差し指を認証対象とした。

背面にこだわらないが、指紋認証、顔認証など画面を操作しなくてよい認証方式はあってほしい。

 

外部メモリタイプ

あれば便利という程度。

P9を購入する際は必要と思っていたが、実は購入してから機種変更するまで一度もmicro SDカードの出し入れをしなかった。

移行の際は一部データをmicro SDカードに移行したが入りきらず、結局、スマホとPCをつなげてデータを移行した。(外部メモリの有無に関する問題というより、データをどう保管するかがずーっと課題なので、外部メモリの有無自体は実は自分にとって重要ではないのかもしれない)

 

通知ランプ

自分では 意識していなかったが、知人がそこそこの価格(確か5万円以下。今回のSH-02Mと同じ価格帯のモノ)のスマホを買った際、実は通知ランプがついてなくて困ったという話を聞いた。

それから意識してみてみたら確かに無意識ではあるが、頼りにしていることに気づいた。とりあえずあればあったに越したことはないというくらいの優先度。

 

ガラケー(SH-07F)

以下3つは便利と感じていた機能です。

おサイフケータイモバイルSuica

使用頻度 高。

エポスゴールドカードの選べるポイントアップショップでモバイルSuicaを設定して、普段の買い物にモバイルSuica、帰省時の新幹線の予約にモバイルSuicaとフル活用。

 

伝言メモ

使用頻度 低。

年に数回。知らない番号からかかってきた際の安心材料的存在。必要な電話はもう一度かかってくると思いながら、やっぱり伝言メモがあると安心する感じ。

 

通知ランプ

使用頻度 高。

ガラケーにもあり。内容はスマホ(P9)と同じなので省略。

 

スマホAQUOS sense3 SH-02M)

これまで使用していたスマホガラケーの必要と思う部分を総合して考え、SH-02Mを購入しました。

それぞれ比較していきます。 

SH-02MはAQUOS sense3 SH-02Mのドコモオンラインの情報を参照しました。

 

スマホで使っていた機能との比較
項目 P9 SH-02M
RAM 3GB 4GB
ROM 32GB 64GB
画面サイズ 5.2インチ 5.5インチ
幅x高さ 70.9mm x 145mm 70mm x 147mm
生体認証 指紋 指紋・顔
外部メモリタイプ micro SDカード ←(同じ)
通知ランプ あり ←(同じ)

 

ガラケーで使っていた機能との比較
項目 SH-07F SH-02M
おサイフケータイ あり ←(同じ)
伝言メモ あり ←(同じ)
通知ランプ あり ←(同じ)

 

結果

満足してます!RAMやROMは特にストレスを感じることもありませんし、画面サイズや本体の大きさもこんなもんかな、という感じです。

あえていうなら指紋認証が前面になったので慣れないこともあって始めは少し認証しづらい気もしましたが、今は慣れて特に不便は感じません。

 

SH-02M以外ではXperia Ace SO-02LやGoogle Pixel 3aあたりも検討に入れていましたが、結果的に価格とスペックのバランスが一番魅力に感じたので、SH-02Mを購入しました。

 

2か月使ってみた感想

全般

快適に使っています。

ハード面(反応性能、画面サイズ など)は特に問題なく、新しくなったと言っても使う機能はほぼ変わらないので、以前よりサクサク動いているような気がして快適と思って使っています。

アプリやサービスもそんなに多く使っているわけではないのでIDとパスワードを確認するよい機会になったな、くらいでした。ドコモのアプリはもちろんプリインストールされており、たまに通知があって存在を意識することありますが、だからと言ってすごく邪魔というほどでもないです。

あと、カメラ(画質?)ですが、なんとなーく色味が違うなくらいは感じますがあまりこだわりはないので、この機種はこんな感じかな、くらいです。

 

利用しているケースと保護フィルム

冬だったこともあるかもしれませんが、本体が金属だと冷たいですね。

P9の時は、本体購入したらケースも付属されており、利用をすると同時にずっとケースを付けていたので気になりませんでした。

しばらくケースは様子見かなと思っていましたが、あまりに「冷たっ!」となるので、あまり日にちを置かずお店に買いに行きました。

これまでスマホを落として画面を割ったことはありませんが、念のため、ケースと画面保護フィルムを買いました。ケースはP9でハードカバータイプを使いましたがシンプルでよかったので、またハードカバータイプにしました。

 

購入したのはこちらです。 

ラスタバナナ AQUOS sense3 sense3 lite SH-02M SHV45 SH-RM12 ケース/カバー ハード トライタン クリア アクオス センス3 ライト スマホケース 5238AQOS3TR

*2023年2月時点でAmazonで検索しヒットしなかったので(そりゃそうですよね)、商品リンクではなく備忘録のため型番のみの記載としています。

 

後述する画面保護フィルもそうですが、「ラスタバナナ」という会社の商品が店頭に多く並んでいました。個人的には聞いたことのない会社だったので買うか結構悩みましたが、クリアのハードケースが(たぶん)これしかなかったので、こちらの商品にしました。

使用感はぴったりフィットして、よい感じです。 1点気になったのは電源や音量ボタンもケースで覆われていることでしょうか。P9のケースは覆われてなかったのでちょっと違和感を感じました。ただ、それもはじめだけで使っているうちに特に気にならなくなりました。

私が買った際は1,950円でした。ネットで調べましたが大体同じくらいの価格帯で販売されていました。

 

保護フィルムもケースと同じくラスタバナナのものを選びました。

E2047AQOS3 ラスタバナナ AQUOS sense3(SH-02M/SHV45)/AQUOS sense3 lite用 液晶保護フィルム 平面保護 ブルーライトカット 高光沢

*ケースと同様、2023年2月時点でAmazonで検索しヒットしなかったので、商品リンクではなく備忘録のための型番のみの記載としています。

こちらも特にこだわりはなかったのですが、よく見ると保護フィルムって高いんですね。。。普通に3,000円以上するものがゴロゴロありびっくりしました。そこまででもないけど、気持ち的に安心したいから、、、くらいでしたので、私はこちらの保護フィルムにしました。価格は858円です。

なんとなくブルーライトカットのものにしましたが、変に画面の色味が変わるということもなく、また触り心地は画面と同じようにつるつるした感じです。ブルーライトの効果は?という部分はさておき、可もなく不可もなく普通に使えています。

あと、以前一度、保護フィルムを購入した時に、細心の注意をもって張ったつもりが、モアレが出てしまい、泣く泣くそのフィルムは捨てたということがありましたが、今回はそういったこともなかったです。

貼りやすさは、フィルム自体適度に弾力があるので、不器用な人でも失敗することはそんなにないかな、という感触です。ただ、画面側に認証部分があるので、その部分に少しでも重なってしまうとそこから空気が入って、しかも抜けにくい状態になってしまうので、その点だけ注意した方がよいかな、と思います。逆に言うと、認証部分に合わせて貼れば、よかったですね。今気づきました。

 

注意していること 

1点、機種変更を機にSIMがLINEモバイルからドコモに変わったのですが、ドコモのギガライトプランは1GBが上限というわけではなく7GBまでを上限に使ったらその段階の料金が請求される仕組みになっているので、ドコモの通信料確認ガジェットを壁紙に張り付けてよく確認するようになりました。higurashi-note.hatenablog.com

 

現在の運用費:1,080円/月~

現在は以下2つの特典が有効なので通信料を1GB以下に抑えて1080円/月(税込)で運用できています。

・家族3回線以上ドコモの場合のみんなドコモ割

・はじめてスマホ割(12か月間のみ)

 

また、「楽天でんわ」というサービスをアプリをインストールして利用しています。

通常20円/30秒の通話料が、このサービスを利用すると半額の10円/30秒で通話できるというものです。

先日利用する機会がありましたが、ちゃんと半額になっていました。小さなことからコツコツと、ですね。

denwa.rakuten.co.jp

 

 

今後について

13か月目以降は「はじめてスマホ割」がなくなるので、1,980円/月(税抜)、税込みだと2,178円/月となる予定です。

そのあたりが次の切り替え検討ポイントかな、と思っています。 

 

検討ポイントは、以下のあたりでしょうか。

・ドコモの家族間通話無料をフル活用しているため、格安SIMにした場合の代替方法はあるか? 例えばLINE通話は?通話品質は?

・伝言メモの必要性。今後、伝言メモのない機種への変更も視野に入れ、格安SIMにする場合、どこのキャリアのものにしたらよいか?(ソフバンは留守番電話が制限ありだが無料で利用可能だが、ドコモ以外のキャリアを選ぶ何となくの不安感あり)

 

といっても、あと10か月ほどは今の状態が一番安いので、時々調べつつ、気楽に過ごしたいと思いま~す。