【売買:損出し】2020年7月:カンダホールディングス(9059)

こんにちは。ヒグラシです。

7月の株式売買の振り返りです。

 

購入のきっかけ:優待目的

図書カードの優待目的で、2018年に購入しました。

100株以上から保有数に応じて、図書カードを頂けます。100株保有の場合、1,000円相当/年です。

 

今年の優待の記録です。

higurashi-note.hatenablog.com

 

 

これまでの背景 (損出しの理由)

本銘柄は約13万円(約1,300円/株 x 100株)で購入した銘柄です。

ただ、株式投資あるあると思いますが、購入した後から株価はどんどん下がり800円前後をウロウロするようになりました。

 

優待の図書カードは引き続き貰いたいし、含み損は結構大きいけど今後も保有しておこうと思い、含み損の有効活用として損出しをすることにしました。

higurashi-note.hatenablog.com

 

 

売買結果①

項目 購入 売却
年月日 2018/3/22 2020/7/22
株価 1,295円 786円
配当 ★★★☆☆ ★★★★☆
優待 ★★★☆☆ ★★★☆☆
譲渡損益 -50,900円
優待分 3,000円

*100株購入、特定口座(源泉徴収あり)

決算短信(買):http://www.kanda-web.co.jp/ir/pdf/2019-4.pdf

 決算短信(売):https://kanda-web.co.jp/commons/2021%E5%B9%B4%EF%BC%93%E6%9C%88%E6%9C%9F%E3%80%80%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E7%9F%AD%E4%BF%A1%E3%80%94%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%80%95%EF%BC%88%E9%80%A3%E7%B5%90%EF%BC%89.pdf

配当利回り(買):1.70%(2018年3月期 配当金22円/株)

 配当利回り(売):3.05%(2021年3月期(予想) 配当金24円/株)

 

優待詳細

項目 購入 売却
好き ★☆ ★☆
使いやすさ
汎用性
お得感
権利確定月 3月

*お得感(買):0.77%(100株、図書カード1,000円/年相当で計算) 

*お得感(売):1.27%(同上)

 

ご参考 

higurashi-note.hatenablog.com

 

 

売買結果②   

項目 購入 売却
年月日 2020/7/21  
株価 786円  
配当 ★★★★☆  
優待 ★★★☆☆  
譲渡損益  
優待分  

*100株購入、NISA

決算短信(買):https://kanda-web.co.jp/commons/2021%E5%B9%B4%EF%BC%93%E6%9C%88%E6%9C%9F%E3%80%80%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E7%9F%AD%E4%BF%A1%E3%80%94%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%80%95%EF%BC%88%E9%80%A3%E7%B5%90%EF%BC%89.pdf

配当利回り(買):3.05%(2021年3月期(予想) 配当金24円/株)

 配当利回り(売):ー 

 

優待詳細 

項目 購入 売却
好き ★☆  
使いやすさ  
汎用性  
お得感  
権利確定月 3月  

*お得感(買):1.27%(100株、図書カード1,000円/年相当で計算) 

*お得感(売): ー

 

 

現在の株価(2020/8/7)

株価  800 円
配当利回り 3.00 %
優待利回り 1.25 %
合計利回り 4.25 %

 

 

ひとことふたこと

ずっと気になっていた損出しをやっと実施できました。ちょっとスッキリした気持ちです。

ブログを始めてから1年半。つまり、株式投資の振り返りをしっかり始めてから1年半となります。買う時は多少悪い条件でもエイっとなぞの前向きさで購入できますが、売るときは良くても悪くても重い腰が上がりませんね 笑

 

今回の売買に関してよかった点は三つ。

一点目は、以前決めた「10万円以下の銘柄はNISAで購入する」というルールを忘れずに守れたこと。

higurashi-note.hatenablog.com

 

二点目は、焦らずに同額で売買できたこと。

(同日で一気に実施しようと思うとなかなか同じ株価にならず、結果少し損をした形で損出しをすることになりがちですが、焦る気持ちを何とか抑えて翌日以降まで取引を待って対応できた点でよかったな、と思っています。)

 

三点目は、手数料0円で売買できたこと。

 higurashi-note.hatenablog.com

 

どれも一つ一つは簡単なことですが、意外と忘れがちな部分でもあるのでこれからも気を付けて取引していきたいと思います。