【2022年 株主優待まとめ】88,900円相当 (前年比ー2,650円)の優待を頂きました

こんにちは。ヒグラシです。

2022年は合計で88,900円相当の株主優待を頂きました。その振り返りです。

 

はじめに

”日々の楽しみ”をベースにまとめました

ブログをはじめてから毎年頂いた株主優待の振り返り記事を書いています。

以前から自分で作ったエクセルのお小遣い帳に自分流のカテゴリわけをして入出金を記録しています。そのお小遣い帳で私自身が必要としているものを「日々の楽しみ」と勝手に名付けて、その部分の入出金を中心に眺めています。どの項目でどのくらいお金が必要なのか。そしてその分を優待か何かで対応できないか。私のお小遣い帳の活用方法はそんな感じです。

この記事は、そんなことを続けた4回目の振り返り記事です。

*金額について、明示されていないものはインターネットなどで調べた金額を記載しています。

*赤字は新規、変更有の銘柄、取り消し線は昨年取得したが今年は未取得の銘柄です。

*12月権利確定の銘柄の優待は見込みとなっております。

 

▽日々の楽しみについて詳しくはこちらからどうぞ 

higurashi-note.hatenablog.com

 

 

日々の楽しみ代(自分用):59,800円相当(前年比 ▲1,650円相当)

食費:9,500円相当 (前年比 1,000円相当)

ジェフグルメカード は9,500円相当頂きました。

やっと八洲電機で長期保有特典による500円アップの3,000円相当のジェフグルメカードが頂けました。やったー! あとは、既に売却済みですが、シンメンテホールディングスから500円相当。

権利月 銘柄 相当金額
2月 シンメンテホールディングス(6086) 500円相当
6月 日本商業開発(3252) 3,000円相当
9月 八州電機(3153) 3,000円相当
12月 日本商業開発(3252)  3,000円相当

今年は、シンメンテホールディングスは売却済みなので、合計で9,000円相当のジェフグルメカードが頂ける予定です。

 

趣味:16,300円相当 (前年比 +1,350円相当)

本:8,500円相当(+2,000円相当)

東京個別指導学院から初めての優待(図書カードNEXT)を頂き、またCARTA HOLDINGSの12月分は長期保有の対象で1,500円相当となり、合計で8,500円相当となります。

権利月 銘柄 相当金額
2月 東京個別指導学院(4745) 1,500円相当
3月 カドカワ(9468) 4,500円相当
6月 CARTA HOLDINGS(3688) 1,000円相当
12月 CARTA HOLDINGS(3688) 1,500円相当

東京個別指導学院が今年分から優待を廃止してしまったので、今年はカドカワとCARTA HOLDINGSからの優待のみとなりそうですね。

 

お絵描きソフト:7,800円相当(▲650円相当)

7,800円相当の優待(「CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイス」6か月分を2回)を頂きました。昨年より金額が少なくなっているのは、昨年は優待が新設されて1回目が7か月分だったためです。そのため内容的には昨年と同等です。

権利月 銘柄 相当金額
6月 セルシス(3663) 3,900円相当
12月 セルシス(3663) 3,900円相当

まったく活用できてないです。。。ちょろっと調べて描いてみようと思いましたがなかなか。普段何気なく見ているイラストのすごさを知るばかりです。今年こそは描いてみよー!

 

映画:0円相当 (前年と変わらず)

前年と変わらずです。年に1本見るか見ないかなら優待にこだわらない方が気も楽ですね。

 

芸術鑑賞:なし

優待で、というより、これだ!と思ったタイミングでお金を払っていくのが一番かな、と今のところ思っています。(2021年と同じコメント)

 

美容:18,500円相当(前年比 ▲2,000円相当)

化粧品:18,500円相当 (前年比 ▲2,000円相当)

化粧品を買うための優待は合計で20,500円相当頂きました。

 

クオカードは9,500円相当(前年比 ▲1,000円相当)頂きました。マツモトキヨシで使います。

権利月 銘柄 相当金額
3月 クワザワホールディングス(8104) 1,000円相当
3月 英和(9857) 1,000円相当
3月 東京特殊電線(5807) 5,000円相当
3月 東海運(9380) 500円相当
6月 コーア商事ホールディングス(9273) 2,000円相当
9月 ショーエイコーポレーション(9385) 1,000円相当
12月 サカタインクス(4633) 1,000円相当

 

ビックカメラで利用できる商品券、優待券等は計7,000円相当( ▲1,000円相当)頂きました。日本BSが優待廃止するとは思っていなかったので、コジマを買っておいてホント良かったです。。。

権利月 銘柄 相当金額
2月 ビックカメラ(3048) 2,000円相当
2月 日本BS放送(9414) 1,000円相当
8月 ビックカメラ(3048) 3,000円相当
8月 日本BS放送(9414) 2,000円相当
8月 コジマ(7513) 1,000円相当

 

ギフトカードは計2,000円相当(前年と同じ)頂きました。こちらはビックカメラでも利用可能なので、化粧品購入用としてカウントしています。

権利月 銘柄 相当金額
3月 共和コーポレーション (6570) 1,000円相当
9月 ダイイチ (7643) 1,000円相当

今年はアレンザホールディングスからも頂ける予定なので、合計3,000円相当ギフトカードを頂ける予定です。

 

美容院:なし 

美容院は優待関係なく、好きなところに行くようにしています。

 

洋服・靴:15,500円相当(前年比 ▲2,000円相当)

15,500円相当(▲2,000円相当)頂きました。丸井グループは優待廃止の発表があり、9月の優待を待たずに売却したため、その分が少なくなりました。丸井グループから頂く各1,000円のWebクーポン、店舗で使う商品券の使い道に意外と苦戦していたので、頂ける優待の金額は大きいのですが、まぁしょうがないという気持ちでの売却です。あと、株価もプラスだったのがそこそこすんなり売却できました。

権利月 銘柄 相当金額
2月 タビオ(2668) 1,500円相当
3月 ワコールホールディングス(3591) 4,000円相当
3月 丸井グループ(8252) 4,000円相当
9月 ワコールホールディングス(3591) 4,000円相当
9月 丸井グループ(8252) 2,000円相当
9月 グンゼ(3002) 2,000円相当

今年は、3月分の丸井グループの優待もなくなるので合計で11,500円相当となる予定です。

 

家庭向け:29,100円相当(前年比 ー1,000円)

主に家庭で使う用の優待は以下の通りです。

 

食品:21,100円相当(前年比 ▲1,000円相当)

計21,100円相当の優待品を頂きました。ついにオリックスが長期保有特典の対象となりました!

権利月 銘柄 相当金額
2月 U.S.M.H(3222) 3,000円相当
2月 イオンモール(8905) 3,000円相当
3月 ベネッセホールディングス(9783) 2,800円相当
3月 オリックス(8591) 10,000円相当
8月 U.S.M.H(3222) 3,000円相当
9月 ベネッセホールディングス(9783)  2,800円相当
12月 日本たばこ産業(2914)  2,500円相当

 

カレンダー:0本 (前年と変わらず)

2021年度もカレンダーは0本です。

優待を始めたころはとっても魅力的に見えたカレンダー。でも、頂いてみるとそんなに活用できず。

 

その他:写真撮影券 8,000円相当(前年と変わらず)

8,000円相当の写真撮影券を頂きました。

権利月 銘柄 相当金額
2月 スタジオアリス(2305) 8,000円相当

 

 

まとめ

2022年を振り返ると、だいぶ割り切りができるようになったなぁ、という感じです。

最近は時間も考慮して、一番自分が楽な方法で買い物をするようになりました。

準備できているときはそれなりに、準備できていない時もその時はその時で割り切って優待やポイントのことはあきらめてもう買っちゃう!みたいな感じです。

2022年は保有している銘柄でもいくつか優待廃止が発表されそれに応じた売買を行いました。まさか!と思う銘柄が多く、かつ金額も大きめのものだったので結構ショックでした。株への追加入金はできないので、適度に分散投資をして、のらりくらりと大きな損を避けて過ごせたらいいな、と思います。

 

関連記事です。

higurashi-note.hatenablog.com

higurashi-note.hatenablog.com

higurashi-note.hatenablog.com