データ量が毎月1G未満のライトユーザは、ドコモの新料金プランで安くなるか比較した

こんにちは。ヒグラシです。

少しタイミングが遅くなりましたが、今日は4月にドコモが発表した新料金プランについて考えていきたいと思います。ニュースやネットでコメント見てみると、あんまり安くなっていないような記載が多いですが、私の場合はどうなるでしょうか。確認していきます。

 

 

現在の運用状況

ドコモのガラケー(1,300円/月 *無料通話1,000円分あり)とHuaweiのSIMフリースマホにLINEモバイルSIM(1,300円/月 *1GBの音声通話SIM)を入れて使っています。

 大体2,600円/月です。

 

ガラケーで通話(主に両親)、スマホでLINE、写真、読書などをしています。

 

前は頻繁に、最近はごくたまにですが、PCやスマホのトラブルについて両親から連絡が来て、ガラケーで状況を聞きながら、スマホのLINEで写真を送って、もらってなんちゃってサポートをする場合があります。

ただ、最近は頻度も減っており、以前ほどトラブルらしいトラブルもないらしいので、ガラケーとスマホの2台で運用する必要性は以前に比べて低くなっています。たぶん、使うのになれたのと、古くなったデバイスは動作が遅くなるというのを(あきらめつつ)理解してきたのかな、と思います。

 

使い方の詳細は以下にまとめています。

スマホとガラケーの2台持ち。ドコモから何度目かのスマホへの移行案内が来たので、状況を整理しました (2/2) - 私の備忘録

 

あと、意外と楽しみにしているのが、ドコモのプラチナステージ特典のプラチナクーポンです。

高額のクーポンは当たったことありませんが、サンマルクカフェのチョコクロワッサンは今のところ、1か月に1個当たっています。くじをするのが一週間の密かな楽しみです(笑)

ドコモのプラチナステージで得するプラチナクーポン。4か月目の応募結果。 - 私の備忘録

 

 

ドコモの新料金プラン

さて、本題に入ります!

概要

新料金プランは5月22日(水)から予約受付を開始し、6月1日(土)から利用できます。

現在のプランは5月31日(金)で新規申し込み受付を終了するとのことですので、5、6月あたりに携帯を変えようと思っている人は、一度比較してから決めた方がよいと思います。

 

新料金プラン詳細は以下を参照願います。

www.nttdocomo.co.jp

 

料金をシミュレーションしてみた

シミュレーションには便利な以下のサイトを利用します。

料金シミュレーション | 料金・割引 | NTTドコモ

 

前提条件です。

  • スマホは新規購入で、1括払い
  • これまでは、ドコモガラケーとSIMフリースマホの2台持ちだったが、両親へのなんちゃってサポートも頻度はかなり低くなり、1台持ちでも良さそうなので、ここではドコモのスマホ1台で運用することにする
  • 15年以上ドコモを利用しているためプラチナステージである
  • 父と母とファミリー割引に入っている(新料金プランの計算に関わります)

 

現行プラン

以下の条件でシミュレーションしたところ、13か月までは1,058円/月(税込)、14か月目以降は2,678円/月(税込)となりました。

 

条件

シミュレーションする回線 スマホ1台

契約変更(FOMA→Xi)

シンプルプラン(スマホ)(2年間の定期契約あり)   1,058円/月

ベーシックパック(〜1GBまで/ステップ1)    3,132円/月

ずっとドコモ割プラス(プラチナステージ)     -216円/月

インターネット接続サービス            324円/月

docomo with                   -1,620円/月

ウェルカムスマホ割               -1,620円/月 

 

以前計算した時より数字がちょっと多いような、、と思いましたが、前回は税抜きで計算していたからでした。税込み、税抜き、合わせて比較しないといけないですね。

 

後程比較していきますが、消費税込みで考えると、10月から変わることもあり、情報が多くなってしまいますので、税抜きの金額を出しておきます。

1か月目から13か月目 :980円

14か月目以降    :2,480円

 

関連記事

スマホとガラケーの2台持ち。ドコモから何度目かのスマホへの移行案内が来たので、状況を整理しました (2/2+α) - 私の備忘録

 

新料金プラン

以下の条件でシミュレーションしたところ、2,138円/月(税込)、誕生月にずっとドコモ特典として3,000pt/年(期間・用途限定)がもらえるとのことでした。

新料金プランに月々サポートはありませんが、そもそもの毎月の携帯電話料金を安くするというコンセプトですので、月々の料金に変更ありません。

 

条件

ギガライトギガライト(2年間の定期契約あり) 3,218円

データ容量 1 GB

みんなドコモ割(3回線以上) - 1,080円

 

ここで、なのですが、どうやら新料金プランでも、ガラケーユーザがスマホにすることで受けられる割引サービスがあるようです。

初回適用月から最大12か月間、1,000円/月の割引、終了時期は未定とのことです。

 

詳細の条件は、以下よりご確認願います。

はじめてスマホ割 | キャンペーン・特典 | NTTドコモ

 

と、いうことなのですが、ドコモのHPでも税込、税抜表示が入り混じっているようで、「はじめてスマホ割」を適用した私の場合は、980円/月(税抜)となるようです。

税込みだと、1,058円です。

13か月目以降は、2,138円/月となります。

 

こちらも税抜の場合を計算します。

1か月目から12か月目  :980円/月

13か月目以降    :1,980円/月

 

両料金プランで比較(私の場合)

これまでシミュレーションした内容をグラフにすると以下のようになりました。

前提として、現行プランは5月から、新料金プランは6月から始めた場合を想定しています。

f:id:higurashi-note:20190516163353p:plain

私の場合は、はじめの約1年は同料金ですが、その後は新料金プランの方が、税抜きで月500円安く運用できそうですね。加えて誕生月に3,000ptのプレゼントがあります。

焦って現行プランで契約する必要はなさそうですね。

 

あと、今回調べてみて分かったのは、新料金プランは「ファミリー割引」の有無がポイントになるということです。

私はたまたま家族がドコモユーザだったので新料金プランの方が安くなりましたが、一人でドコモを使っている人は、「みんなドコモ割」が受けられないので、「はじめてスマホ割」が終了した後(または「はじめてスマホ割」が非該当)の料金は2,980円/月(税抜)となりますので、5月中に現行プランで買い替えた方が、約500円ほど毎月安く使用できるかと思います。

 

今の契約内容含めて比較

今の契約含めて比較していきます。

ドコモでスマホ1台にする場合は、前回の比較で新料金プランの方が安いことがわかっているので、ドコモの場合は新料金プランの料金を使っていきます。

また、SIMフリースマホ1台で運用する場合も追加して比較していきます。

 

事前準備:税抜価格にする

シンプルに考えるために、すべての条件に平等に付加される消費税を今回は除外して金額を出し、比較していきます。

 

計算方法ですが、単純に月々の料金を1.08%で割り算しました。”*”は、利点です。

 

現在の運用(ガラケー(ドコモ)+SIMフリースマホ(LINEモバイル))

2,407円/月

*ドコモ:家族内通話無料、1,000円の無料通話分あり、プラチナクーポン、dポイントたまる

*LINEモバイル:LINEポイントたまる

 

ドコモ新料金プラン(ドコモスマホ1台)

980円/月(1か月目~12か月目)

1980円/月(13か月目以降)

*ドコモ:家族内通話無料、誕生日月に3,000 pt/年 (期間・用途限定ポイント)、プラチナクーポン、dポイントたまる

 

LINEモバイル(SIMフリースマホ1台)

1,200円/月

*LINEモバイル:LINEポイントたまる

 

比較結果

全体

2年間使用した場合の累積金額で比較すると以下のようになりました。

補足となりますが、ドコモ新料金プランで、プラチナステージ会員に誕生日月に3,000pt頂けるので、その部分を加味した場合を「ドコモ新料金プラン*」としました。計算上、12か月目に加算されるようにしています。

f:id:higurashi-note:20190517171853p:plain

 

パッと見てわかるのが、現在の運用を続けていると、一番低いLINEモバイルの場合と、2年後には約2倍の金額差が出ることです。もしかしてとは思っていましたが、こうやってグラフで見ると一目瞭然ですね。

 

2台持ちに関して、いろいろ調べて、今の組み合わせが安い組み合わせだと思って契約しているので、2台持ちしながらこれ以上安くするのは難しいと思います。

 

また、今契約しているドコモのプランは無料通話1,000円分がついてきていて、そこが魅力だと思っていましたが、このくらい他の場合と差が出てしまうと、あまり大きな魅力でもなくなりそうですね。必要な時に必要な分だけお金を払った方が安いような気がします。

 

以上より、急いで切り替える必要はないですが、2台にこだわる理由もないので、1台で運用した方がよさそうですね。

 

グラフだと細かい数字が見れないので、24か月目の累積金額(税抜)を以下に示します。

現在の運用      57,768円

ドコモ新料金プラン  35,520円

ドコモ新料金プラン* 29,520円

LINEモバイル     28,800円

 

ドコモかLINEモバイルか

次に比較するのが、ドコモかLINEモバイルか、というところですが、やはりLINEモバイルの月1,200円は、こうやって累積した数字で見ると、圧倒的な安さということがわかりますね。

 

ただ、ちょっと引っかかっているのは、ドコモでプレミアステージにせっかくなったのに、今やめてしまうのがもったいない、という心理です。

 

こういった場合、ポイントや特典は除外して、現金ベースで比較するのが一番良いと考えています。

現金ベースで考えると、ドコモ新料金プラン(35,520円)とLINEモバイル(28,800円)の差は、6,720円となります。

 

ただ、ドコモの場合、期間・用途限定の3,000ptが2年分で、6,000円分。この分を加味したのがグラフの「ドコモ新料金プラン*」となります。

あと残り720円分は、例えばサンマルクカフェのチョコクロワッサンが2年間で4、5回あたれば、前述の6,000円分と併せてドコモとLINEモバイルの差額分相当になるのでは、と思ってドコモの新料金プランも捨てきれないのです。

 

自宅からWifi経由でLINEで通話しても追加費用は掛からないので、ドコモの家族間無料通話は思ったより利点には思わなくなっています。

 

ドコモのプレミアステージ(プレミアクーポンも)だけが、引っ掛かりです(笑)

家計にやさしいのはLINEモバイル、ちょっとワクワクがあるのがドコモという感じです。

今日は決められない!すごく急いでいるわけでもないので、もう少し悩むことにしたいと思います。

 

 

以上、いかがでしたでしょうか。

あまりにもドコモの戦略にはまっているような気がしますが、しょうがないですね。気になってしまうのです(笑)

そろそろ夏モデルが発表される時期になりますね。買うかどうかは別にして楽しみに待ちたいと思いまーす。

それでは!